コンクリート内部探査機 ストラクチャスキャン

#ビル・オフィス#工場・プラント・設備#道路・橋梁・トンネル・ダム #現況調査・現況把握#国カタログ・NETIS登録技術
ストラクチャスキャンバナー画像

「まるで透視!金属・非金属・配線・空洞・厚みまで視える。」
GSSI社とKEYTEC社が開発した高性能電磁波レーダ「ストラクチャスキャン」シリーズ。使いやすさを追求し、探査結果もさらに高深度、高精度に。従来の電磁波レーダに見えなかったものが見えるようになりました。

コンクリート内部探査現場の最高・最強のパートナー 最新機【Flex NX】 NX25/NX15

完全透視を目指した全く新しいコンセプトの電磁波レーダ・鉄筋探査機です。本体機のFlex NX、狭小用超小型ユニットNX25、高深度用小型ユニットNX15が登場しました。鉄筋探査はもちろん、電線管、ガス・水道等の埋設管(CD管・樹脂管等金属以外の管も)、コンクリート厚やアスファルト舗装厚、トンネル覆工厚など、クラックひび割れ空洞の位置を探査可能です。

Flex NXラインナップ画像
  • 革新技術 鉄筋直下が見える!クロススキャンモード標準搭載。垂直方向も高分解。

    「 W筋・非金属・厚みが鮮明に見える。」
    ノーマルモードとあわせての使用でさらに事故防止に貢献。鉄筋の直下など波形が見えづらくなってしまっていた箇所が鮮明に探査できるようになりました。鉄筋直下にある第二鉄筋や塩ビ管、CD管、PV管、空洞を見逃しません。

  • クロススキャンの原理

    クロススキャンモードで測定した場合、送受信アンテナの位置関係から鉄筋反射の影響が小さくなります。その結果、鉄筋奥の非金属に電波が当たりやすくなるため非金属を検知しやすくなったり、上部鉄筋の反射で隠れていた深層部の埋設物を見つけやすくなります。

  • 3D探査グリッドシート不要に【Flexモード】

    ビジュアルスラム技術採用。
    グリッドや外部ポジショニングシステムを必要とせずに、画像を生成。ビジュアルスラム技術で周囲のエリアマップを生成し、本体の位置を把握します。位置測位精度を向上させ、3D探査がより柔軟に使えるようになりました。

  • ワイヤレス化!無線でも安定探査。現場に適した探査方式に変更可能。

    探査時にはネット回線不要! 遠隔地探査でWi-Fi通信回線が切断される心配がありません。
    従来有線接続だったストラクチャスキャンシリーズですが、Flexシリーズは、ワイヤレス接続を採用。それにより、遠隔探査ができるようになり、探索範囲も大幅に拡大。探査現場・使用ユーザーに適した探査方式に変更することが可能となりました。
    Flex NX/NX25/NX15にはボタンを2つ搭載、測定On/Offやマーキング等の機能から任意に設定が可能です。ペアリングしたNX25の設定もFlex NX本体の設定画面から切り替えが可能となっています。
    Flex NXを中継器とし、NX25/NX15のみでの探査も可能です。さらに、腕にスマートフォンなどを装着することによって、その場でデータを確認しながら、片手で探査をすることができます。従来製品でも測定したデータを本体で管理する事は可能でしたが、本製品ではさらにエリア毎(プロジェクト内にフォルダ作成)に分けることができる仕様となりました。

【仕様】Flex NX (本体機 )

型式 Flex NX
測定方式 電磁波レーダ方式
測定対象物 鉄筋(金属)、配線、塩ビ管・CD管・PF管(非金属管)、電線管、空洞、コンクリート厚、アスファルト舗装厚、トンネル覆工厚等
最大測定深度 約75cm
アンテナ中心の周波数 2.5GHz(2,500MHz)
測定距離(一回の走査) 無制限
データ保存 内蔵メモリ200GB
外部接続・出力 PC(専用ソフト必要 Report Editor Pro (Flexに関しては対応中))、PNG画面保存、USB
電源 リチウムイオンバッテリー
車高 約7.2mm
寸法 約253x132x189mm
重量 約2.2kg(バッテリー装着時)
電源 バッテリー駆動(最大約3.5時間)
表示のサイズ 7.0インチ
使用温度 -20℃〜50℃
保存温度 -20℃〜60℃
相対湿度 95%以下
保護等級 IP65

【仕様】狭所用超小型ユニット NX25 (オプション)

型式 NX25
最大測定深度 約75cm
寸法 約112x112x105mm
重量 約0.83kg(バッテリー装着時)

【仕様】高深度用小型ユニット NX15 (オプション)

型式 NX15
最大測定深度 約100cm
寸法 約132x139x139mm
重量 約1.28kg(バッテリー装着時)

標準製品構成

本体機 Flex NX

Flex NX本体、収納ケース、クイックガイド、取扱説明書、ハンドストラップ×1、バッテリー×1(Flex NX本体用)、充電器+充電ケーブル+ACアダプター

狭所用超小型ユニット NX25 オプション

NX25本体、エンコーダ、バッテリー×1(NX25用)、ハンドストラップ×1、側面保護パーツ×2

高深度用小型ユニット NX15 オプション

NX15本体、エンコーダ、バッテリー×1(NX15用)、ハンドストラップ×1、側面保護パーツ×2

専用オプションユニットが豊富なハイスペックモデル【SIR-EZ XT 】

探査深度約60cm。鉄筋探査はもちろん、非金属管(電線管、配線、塩ビ管)、厚み、空洞、クラック、土砂化なども探査可能。
SIR-EZ XTは、専用オプションユニットが豊富で、さらに安全な探査をサポートします。

あらゆるシーンでの測定を可能に

  • コンクリート内部探査深度:約60cm
  • 比誘電率設定範囲:2~20 ※従来品:4~12
  • 荒い路面も測定簡単:車高8mm (アンテナ底面と測定面)
  • 過酷な使用に耐え得るキャビネットを新たに開発。環境の悪い現場でも安心して使用可能な頑丈でコンパクトなデザイン
  • 2,700MHzの高解像度アンテナ
  • 6.5インチの高解像度スクリーン。シンプル設計&タッチパネルにより操作性が向上

探査対象

  • コンクリート内部探査
    壁、床、天井等内部の金属と非金属の位置
  • 鉄筋かぶり厚
  • コンクリート厚、土間コンクリート厚
  • 状態評価
    修復計画のためのコンクリート状態把握
  • 建造物検査
    橋、記念碑、壁、塔、トンネル、ベランダ、ガレージ、デッキ、ブロック塀
  • 床版厚さ測定
  • 床版土砂化
  • 空洞・空隙探査(ジャンカ・クラック・ひび)
  • 電線管・塩ビ管・配線
  • アスファルト舗装厚
  • 橋梁、鉄道、トンネル、空港、重要施設(原子力発電所など)
  • 交通安全施設(高欄など)
  • 河川管理施設(水門・樋門・樋管)削孔位置探査、空洞探査等

専用オプション

  • 道路、壁の検査に最適な遠隔操作ボタン付きエクステンションポール(延長ポール)

    ハンドル着脱機能により、専用エクステンションポール(手元操作機能付き)が取付可能です。
    これにより、地面、壁面、高所探査が容易になります。【寸法:長さ約95㎝】

  • 電線管判別ユニット AC Line Trac

    電線管判別ユニットは、最新型電磁波レーダ「ストラクチャスキャン SIR-EZ XT」の前部に取り付けることにより、活電線(電流が流れている電線)を即時に探査することができるオプションユニットです。
    活電線からの信号は、下記右図に示すようにレーダ探査画面上に水色(緑色)の線で示されることから、そのピーク値と一致する山形波形を活電線管と判断します。
    このユニットを取付けることにより、これまで判別が難しかった活電線の判別が容易になり、電線切断事故を防ぐことが可能になります。

  • 超小型キューブアンテナ

    XTのハンドルを付け替えるだけで使用可能です。工場配管下や入隅、狭所、壁際の探査にご利用ください。
    ※2021年2月より仕様が変更になりました。詳しくはお問合せください。

【仕様】SIR-EZ XT (本体機)

最新バージョン ver 1.5.5
※最新バージョンに無料でバージョンアップを行いますので、詳細はお問合せください
測定方式 電磁波レーダ方式
測定対象物 鉄筋(金属)、配線、塩ビ管・CD管・PF管(非金属管)、電線管、空洞、コンクリート厚、アスファルト舗装厚、トンネル覆工厚等
最大測定深度 約600mm
測定レンジ設定 10,20,30,40,50,60cm ※2019年1月に大型バージョンアップし、レンジが60cmまでになりました
アンテナ中心の周波数 2.7GHz(2,700MHz)
比誘電率設定範囲 2~20
測定距離(一回の走査) 無制限
データ保存 内蔵メモリ14.5GB
外部接続・出力 PC(専用ソフト必要 Report Editor Pro)、PNG画面保存、USB
電源 バッテリー駆動(2.5時間但しLED低照度)
※充電器にはバッテリーリフレッシュ機能付き
寸法 約157(W)×190(H)×236(D)mm
重量 約1.8kg(バッテリー装着時)
車高 8mm
表示のサイズ 6.5インチ
ディスプレイ解像度 1024×768
使用温度 -20℃〜40℃
保存温度 -20℃〜60℃
相対湿度 95%以下
保護等級 IP65

標準製品構成

本体×1、充電器×1、バッテリー×1、収納ケース×1、安全リスト・ストラップ×1、ハンドル着脱工具×1、マニュアル×1、グリッドシート×1(30×30cm×3、60×60cm×3)、校正証明書資料

オプション
超小型キューブアンテナ、電線管判別ユニット AC Line Trac、エクステンションポール、エクステンションポール専用軽量ケース、報告書作成ソフト【Report Editor Pro】、予備バッテリー 予備充電器、グリッドシート(30×30cm、60×60cm、100×100cm、60×120cm)、XT専用小型ケース、超小型キューブアンテナ専用エクステンションポール、高硬度ガラス液晶保護フィルム(強化ガラス)

【仕様】超小型キューブアンテナ(オプション)

周波数 2,300MHz
探査深度 約60cm (SIR-EZ XTと同じ)
※2019年1月にバージョンアップしました
探査レンジ ~60cm (SIR-EZ XTと同じ)
探査位置 壁際約4cmまで探査可能
寸法 約8.3(H)×9.6(W)×9.6(D)cm
※旧タイプ 約7.5(H)×9.6(W)×9.6(D)cm
ケーブル長 約3m
重量 約300g(アンテナのみ)、約750g(ケーブル込み)
動作温度 -20°C〜40°C
適合 FCC、RSS、RoHS、CE
保護等級 IP65